ConoHa WINGでWordPressをインストールする方法を解説します。
ConohaでWordPressを簡単にインストールする方法は2種類あります。
本来WordPressのインストールは初心者にとっては少しハードルの高いものでしたが、今ではレンタルサーバーの契約も含めて早ければ10分程度の簡単な設定で手軽に始めることが出来ます。
インストールの方法ですが、結論から言いますと、
レンタルサーバーの契約自体がまだの方 → WordPressかんたんセットアップ
契約済の方・追加でインストールしたい方 → 通常のWordPressインストール
がおすすめの方法となります。
Conoha WINGをこれから契約という方は、WordPressかんたんセットアップでWordPressを行うことで、すぐにWordPressを使えるようになりますよ!
当記事の解説を見ながら自分に合った方法でインストールしてみてください。
WordPressかんたんセットアップ
WordPressかんたんセットアップはレンタルサーバーやドメインもまだ持っていないという方におすすめの方法になります。
すでにConohaのアカウントをお持ちの方は、通常のWordPressインストール方法をご覧ください。
WordPressかんたんセットアップの特徴
Webの知識が全然ない方でも、サーバー契約と同時にWordPressを使える状態まで簡単に設定できます。
- サーバー契約と同時にWordPressのインストールができる
- 独自SSLの設定作業不要
- ドメイン取得と設定まで完結
- テーマのインストールも出来る(一部)
WordPressがすぐに使えるだけでなくドメインの取得や独自SSLの設定のほか、一部の人気テーマのインストールまで一瞬で完了してしまうので、あっという間に自分のホームページやブログを持つことが出来ます!
迷うことなくこんなに一瞬でWordPressが使えるようになったなんて、時代は進んでいますね!
ちなみに独自SSLというのは、簡単に言うと「http」を「https」に変える設定で、ここではセキュリティ上必要な設定だと思ってもらえればOKです。
参考:SSLとは?httpとhttpsの違いとWebサイトのセキュリティ向上
インストール方法と手順
実際にインストールするまでの方法を説明します。
まず、ConoHa WING
メールアドレスとパスワードの設定
初めてご利用の方のところに、メールアドレスと使用したいConoHaアカウント用のパスワードを入力し、次へをクリックします。
ConoHaアカウント用のパスワードは、サーバーにログインする際に必要となりますので、必ずメモを控えておきましょう。
パスワードは記号も入れないといけないので、どうするか迷ったらパスワード生成ツールなどを使うのもありです。
既にConoHaのアカウントを持っている方は、WordPressかんたんセットアップは利用できませんので、通常のWordPressインストールでインストールしてください。
契約期間やプラン等を選択
料金タイプ
料金タイプの選択がありますが、基本的には無料で独自ドメインが付いてくるWINGパックを選択すればOKです。
契約期間
通常料金は短い期間で使えるので、お試しで使ってみたい場合にのみ検討すると良いでしょう。
契約期間ですが、長ければ長いほど月当たりの利用料は安くなります。
ずっと使うつもりなら3年でもいいですが、迷ったら最低でこれくらいは使うかなと思う期間に設定しておくと安心ですね。
プラン
プランは、特にこだわりが無ければほとんどの方はベーシックプランで十分カバーできるはずです。
後から変更もできるので、迷ったらベーシックプランにしておけばOKです。
プランの決め方についてはこちらも参考にしてみてください▼
参考:【初心者向け】レンタルサーバーとプランの選び方【共用サーバー】
ちなみにリザーブドプランというのはメモリやCPUのコア数をユーザーごとに割り振り、他のユーザーの影響を受けにくいプランです。
少々料金が高くなるので、予算に余裕があってサイトの本格運用を考えている場合には検討してみるのも良いでしょう。
初期ドメインとサーバー名
初期ドメインは無料で使えるConoHaのドメインですが、無料独自ドメインを取得できるので使うことは基本的に無いかなと思います。
そのため、あまり気にせず好きな名前を付ければOKです。
サーバー名も特にサイトには影響してきませんので、分かりやすい名前を付けるか、気にならなければ初期値でも大丈夫です。
インストールするWordPressの設定
WordPressかんたんセットアップは任意となっているので、サーバーだけの契約だけであれば「利用しない」を選択すれば契約は可能です。
しかし、WordPressのインストールまで一気に済ませたい方は、利用するを必ず選択しましょう。
作成サイト名
WordPressで作るサイトのタイトルを記入します。
このサイト名は後から変更も可能なので決まっていなければ仮のタイトルでもOKです。
作成サイト用新規ドメイン
無料で取得できる独自ドメインです。サイトのURLにも使われるものになります。
ドメイン名は一度選択したら変更できないので慎重に決めましょう。
「検索」ボタンをクリックすると、取得できるドメインか確認できます。
ドメイン名をどうやって決めたらいいか迷っている方は以下の記事も参考にして進めてください▼
WordPressユーザー名
ユーザー名はWordPressの管理画面にログインするために必要になります。
好きな名前を付けられますが、セキュリティの関係上サイトから推測されにくいものが好ましいです。
WordPressパスワード
WordPressにログインするときに必要なパスワードです。
ユーザー名同様セキュリティの観点から分かりやすいパスワードは避け、出来るだけ複雑なパスワードを設定しましょう。
パスワード生成ツールなどを使うと便利です。
このWordPressパスワードは、契約完了のメールにも記載されていないので必ずメモを控えておきましょう。
WordPressテーマ
WordPressテーマのインストールまで一緒にすることが出来ます。かんたんセットアップの素晴らしい特徴の一つですね。
どれも人気のテーマで、無料テーマの「Cocoon」に加え、有料テーマの「JIN:R」「JIN」「SANGO」「THE THOR」「THE SONIC」が選択できます。
もし既にテーマが決まっていて、この中にあるなら一緒にインストールしてしまいましょう!
特に有料テーマは通常よりお得に購入できるので、検討してみてもいいかもしれません。
参考:WordPressのテーマとは?特徴から選び方まで解説します。
テーマは後から選んだり変更したりが可能なので、特に決まっていない場合は「選択なし」か無料テーマの「Cocoon」を選んでおきましょう。
記入が終わったら、画面右上にある次へボタンをクリックします。
個人情報の入力
個人情報の必要事項を入力して、完了したら間違いがないか内容を確認して次へをクリックします。
SMS/電話認証
次に、本人確認のためSMSまたは電話認証をします。
電話番号のところに、ご自身の携帯番号を入力してSMS認証をクリックします。
すると携帯電話のSMS(ショートメール)に認証番号が送られてきます。
送られてきた確認コードを、確認コード入力欄に入力し送信を押します。
※電話認証について
電話認証では電話がかかってきて、申し込み画面に表示されている数字を電話のダイヤルボタンで押すことで認証が可能です。固定電話など、SMS認証が使えない場合はこちらで認証を行いましょう。
お支払い情報の入力
最後にお支払い情報を入力します。
内容を一通り確認し、間違いがなければお申し込みボタンをクリックして申込完了となります。
【重要】ドメイン情報認証のお願いメールが来たら
申込完了後、「ドメイン情報認証のお願い」というメールが届くかと思います。
その中で、メールアドレスの有効性認証の手続きをする必要があります。赤枠で示したURLの部分をクリックするだけですので忘れずに認証を済ませておきましょう。
上のような画面が出たら、OKです。
WordPressがインストールされたか確認しよう
申し込みが完了すると、以下のような画面が表示されるかと思います。
この「管理画面」のところに記載してあるURLが、WordPressにログインするためのURLとなります。
これらの情報は控えておきましょう。
閉じると、ConoHaのサーバー管理画面が表示されます。
今ご説明したように「https://ドメイン/wp-admin/」が基本的にはWordPressの管理画面のURLとなりますので覚えておくと便利です。
先ほどの画像では「http(s)」となっていましたが、これはsが付いても付かなくてもアクセスできるという意味で、sのカッコ部分は不要です。
普段はhttpsのほうからアクセスしましょう。
なお、URLが分からなくなっても、ConoHaアカウントにログインして「サイト管理」→「サイト設定」→「URL選択」で、「管理画面URL」という項目から確認できます。
WordPressにログインする
では実際にWordPressにログインしてみましょう。
管理画面URLにアクセスするとこのような画面が出てきます。
かんたんセットアップの申し込み時に設定したWordPressのユーザー名(またはメールアドレス)とパスワードを入力してログインをクリックします。
申込してから表示されるようになるまで少し時間がかかるので、もし以下のような表示が出たら少し時間をおいてから再トライしてみてください。
ログインが成功すると、WordPressの管理画面が表示されます。
WordPressのインストールは無事に行われていることが確認できました。おめでとうございます!
WordPressテーマを確認する
申込した際にテーマもインストールした場合にはテーマを有効化してみましょう。
管理画面メニューの「外観」から「テーマ」をクリックします。
変更したいテーマの「有効化」ボタンを押して、有効化します。
ここでは、無料でインストールした「Cocoon」がインストールされていることが確認できました。(他のテーマはWordPressをインストールすると最初から入っているテーマです)
ところで画面をよく見てみると「Cocoon」と「Cocoon Child」と2つのテーマが入っていることに気が付くかと思います。
当記事の目的とずれるため詳細はここでは省きますが、Childと付いているテーマは子テーマと呼ばれるもので基本的に子テーマ側を有効化します。
有効化したら管理画面左上にあるサイトタイトル部分をクリックしてみましょう。
すると現在のサイトの状態を確認することが出来ます。
これがWordPressをインストールしたサイトの初期状態となります。
これはCocoonの場合で、テーマによっては違う見た目になりますので一言付け加えておきます。
さぁ、これでサイトを作っていく準備ができました!
ConoHaのかんたんセットアップでインストールした方は、ドメインの取得や設定、SSLの設定の必要はないので、次のステップに進みましょう!
通常のWordPressインストール
次に通常のWordPressインストールの方法を解説します。
通常のと言っても、ConoHaでのインストール方法の解説となります。
既にConoHa WINGを契約していて、これからWordPressをインストールしようと思っている方。
もしくは追加でWordPressをインストールしたい方はこちらの方法でインストールしましょう。
ConoHaのWordPressインストールの特徴
通常のWordPressインストールと言っても非常に簡単にWordPressをインストールできます。
かんたんセットアップはレンタルサーバーの契約のタイミングでWordPressインストールの手続きも進めるのに対して、通常のインストールは好きなタイミングでWordPressを導入したり追加することが出来ます。
本来WordPressは手動でファイルをアップロードしたりする必要があり今よりハードルの高いものでしたが、レンタルサーバー側でのインストールのサービスが出てきたおかげで知識が無い方でも簡単にインストールできるようになりました。
ただし、かんたんセットアップと違って、使用するドメインの準備やSSL設定は自分で行う必要があります。
インストール方法と手順
それでは通常のインストール方法の実際のインストール手順を見ていきます。
ConoHaアカウントにログイン
ConoHaのログイン画面に進み、サーバーにログインしてください。
※まだ、サーバーの契約をしていない場合には、ConoHa WINGから先にサーバーの契約します。かんたんセットアップでのインストールがおすすめです。
WordPressをインストールするドメインに切り替え
ログインしたら、まずはWordPressのインストール先となるドメインを選択します。
WordPressをインストールしたいドメインになっていない場合(上の画像では黒塗り部分)は、切り替えを押します。
切り替えたいドメインを選択します。
もし新規で独自ドメインを取得したい場合には、
「ドメイン」→「ドメイン取得」と進んでドメインを取得するか、別サービスでドメインを取得したのちDNS設定などの設定を先に済ませてください。
ドメイン取得について▼
WordPressのインストール設定
赤枠で示した通り、「サイト管理」→「サイト設定」→「アプリケーションインストール」→「+アプリケーション」の順で進みます。
各項目入力して、保存をクリックします。
基本は画像の通りですが、少し補足します。
URL
wwwについては「http(s)://www.ドメイン/」のように、あなたのサイトのURLでwwwを付けるか付けないかの設定です。
付けても付けなくてもどちらでもOKですが、なしのほうがスッキリした印象になるのでおすすめです。
また、新規ドメインの場合にはサブディレクトリ(基本は不要と書いたところ)は空欄のままでOKです。
記入すると、サイトのトップページのURLが「http(s)://ドメイン/xxxxx/」のようになります。
既にWordPressをインストールしているドメインに追加でインストールする場合などに使用します。
例えば、メインサイトの情報発信用に別にブログを設置したい!などという時に「http(s)://ドメイン/blog/」で運用するなどの場合が考えられます。
このフォルダは新規に作られるので、任意でフォルダ名を決めて問題ありません。
ただし、既にフォルダが存在する場合には上書きされてしまうので注意しましょう。
サイト名~パスワード
サイト名からパスワードまでの項目は、かんたんセットアップの場合と意味合いが同様なので、こちらを参照してください。
データベース
データベース名などは管理上問題が無ければ、特別変えなくて大丈夫です。
パスワードは控えておきましょう。
コントロールパネルプラグイン
これはWordPressの管理画面から、ConoHaのサーバーの設定等をいじることが出来るプラグインをインストールするかどうかの設定です。
あって困ることもないですし、後から削除も可能なのでチェックしたままでいいでしょう。
自動キャッシュクリアプラグイン
サーバーのキャッシュクリアはサイトの高速化にも影響が出ます。
キャッシュの説明は長くなるのでここではしませんが、よく分からなければとりあえず入れててもいいかなと思います。
テーマ
希望のテーマがあればお好みでどうぞ。
インストール状況の確認
この画面が表示されればWordPressのインストールは完了です。お疲れさまでした。
あとは、管理画面URLから、かんたんセットアップの場合と同じ手順で、WordPressの管理画面にログインすることが出来ます。
WordPressのインストールが完了したら、どんなサイトにするか考えて実際に作り込んでいきましょう!
合わせて読みたいステップ
STEP.2-4▶ドメイン名の決め方とポイント!分かりやすいのが吉◎【個人・企業】
次のステップ
STEP.3-1▶Webサイトを設計することの重要性とは?【ポイントと手順を解説】
前のステップ
STEP.2-2▶レンタルサーバーはどれがおすすめ?この4つの中から選べば間違いなし!